Splash

Logo:TATAMIx brand

ここは、畳が未来の兆しと交わる場。

ここは、畳の在り⽅が変わっていく場。

ここは、畳による新たな体験が⽣まれる場。

『YATSUSHIRO TATAMIx』は、

⽇本⼀を誇る畳の産地、熊本・⼋代発で

畳の可能性をひらいていくプロジェクトです。

PROJECT

CONTACT

オープンイノベーション

YATSUSHIRO TATAMIxは、「畳の可能性をひらく」ことをコンセプトに、現代のライフスタイルに合わせた畳の提案を行っていきます。研究者、建築家、スタートアップなど、畳をアップデートする技術をお持ちの皆様が所有する技術やノウハウと、我々の持つ畳製造の経験をミックスして、世の中に新たな商品を生み出しませんか?ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

※当協議会参画企業と同業種の方のお申込みはご遠慮いただいております。
※必ずしも協業をお約束するものではありません。
※ご返信には数日かかる可能性がございます。

メディア掲載・取材

メディア掲載、取材についてのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

お問い合わせ (メディア掲載、取材について)

八代畳について

い草の栽培⾯積・畳表の⽣産量、共に⽇本⼀の熊本県。

八代畳について
Project 01

VIEW MORE

熊本県はい草の栽培⾯積では全国で99%(※1)、畳表の⽣産量でも99%以上(※2)を誇る⽇本⼀の畳の産地です。
熊本県の中でも豊富な⽔・温暖な気候など、い草の栽培に適した条件が揃っている⼋代地域は、国産畳表の約93%を⽣産しており、国内有数のい草産地として⽇本の伝統⽂化である畳表を⽀えています。
(※1)(※2)農林⽔産省統計部「作物統計」より

激減するい草の⽣産者・⽣産量、国産畳表の絶滅が危惧される状況に。

⽣産者・⽣産量、国産畳表の絶滅が危惧
Project 02

VIEW MORE

しかし近年は国産畳の需要減少や価格の低迷などが原因となって、⽣産者(い草農家)、 ⽣産量は激減しています。熊本県のい草農家の個数は昭和47年(1972年)の10,400⼾をピークに、 平成29年(2017年)は461⼾と95%以上も減少しており、このままでは国産畳表の絶滅が危惧される状況になっています。

⼋代産い草・畳表の再興を⽬指し設⽴した「⼋代産畳表認知向上・需要拡⼤推進協議会」

⽣産者・⽣産量、国産畳表の絶滅が危惧
Project 03

VIEW MORE

熊本県はい草の栽培⾯積では全国で99%(※1)、畳表の⽣産量でも99%以上(※2)を誇る⽇本⼀の畳の産地です。
熊本県の中でも豊富な⽔・温暖な気候など、い草の栽培に適した条件が揃っている⼋代地域は、国産畳表の約93%を⽣産しており、国内有数のい草産地として⽇本の伝統⽂化である畳表を⽀えています。
(※1)(※2)農林⽔産省統計部「作物統計」より